一種類の画用液で描くときは一つ口の油つぼ、
二種類の溶き油を使うときは二つ口の油つぼを使います。
油つぼに画用液を一杯に入れると傾けた時こぼれますので、
画用液は油つぼの半分ほど入れてください。
[ソロバン型]
少量の画用液でも使いやすい形です。
[筒型]
大きい筆に適しており、掃除がしやすくなっています。
定価(本体価格) ¥2,400 → ¥1,200
アウトレット商品につき、不良以外の返品及び交換は承れません。予めご了承ください。
【油つぼのお手入れ】
制作終了後の画用液は必ず処分し、油つぼの中や口金周囲を
ペトロールやブラシクリーナーなどで拭いておきましょう。
そのまま長期間放置すると酸化腐敗して絵具を汚したり、
画用液が乾燥(酸化重合)して中で固まったり、油つぼのフタが取れなくなったりします。
販売価格 | 1,200円(税込1,320円) |
---|---|
発注番号 | 112135 |
JANコード | 4938331045352 |
定価 | 2,400円(税込2,640円) |
天然原毛水彩筆 333 1号
在庫なし
水彩筆 F 12号
700円(税込770円)
デッサンスケール F (F列・P列・M列用)
500円(税込550円)
優彩 麻紙ボールド F10(5枚セット)
11,000円(税込12,100円)
水彩用リセーブル 3100R 26号
3,300円(税込3,630円)
【アウトレット商品】LL張りキャンバス(M) F25
5,950円(税込6,545円)