油絵具は顔料をポピーオイルやリンシードオイルなどの植物油で練った絵具です。 この油が空気に触れて酸化することで絵具が固まります。油絵が描いてすぐに乾かないのは、このような化学変化がゆっくり進むためです。水性絵具のように水が蒸発するのと違い、油がそのまま固化するので、油絵具は乾燥後も厚みが残ります。
*このカラーチャートはインターネットでご覧いただくためのデジタルデータです。実際の絵具の色とは異なります。
*左の色は原色です。右の色はパーマネントホワイトSFと1対1に混ぜた時の色です。
83商品中 1-83商品
さらに奥深い色彩をお楽しみいただけるよう色彩をリニューアル
2015年5月より「ホルベイン油絵具」はリニューアルを果たしました。
新色24色を追加し、既存の4色について色調を変更。同じく既存2色を同じ色調ながら色名変更しました。さらに4色については色調変更・色名変更を行ないました。
これにより、ホルベイン油絵具の色彩は、従来品より2色増加した全166色となり、さらに奥深い色彩をお楽しみいただけます。
油絵具 20ml H157 ブルー ブラック
500円(税込550円)
ダ ヴィンチ画筆 Red Sable 1610 No.0
在庫なし
ダ ヴィンチ画筆 Red Sable 1610 No.2/0
1,200円(税込1,320円)
水彩色鉛筆 WP034 イエロー オーカー
280円(税込308円)
ペンチングナイフ Sシリーズ No.33
1,280円(税込1,408円)